06651 ニュー嬰児をSIGMA 50mm F1.4で撮影しつつタイピング時の親指の角度を是正する
https://flic.kr/p/2oq6ib2 https://live.staticflickr.com/65535/52781170673_8255a386cd_3k.jpg
ニュー嬰児!!
カリスマ整形外科医Mioさんが研究室来訪 with 先日生まれたご長男。
https://flic.kr/p/2oq61ZB https://live.staticflickr.com/65535/52781116245_c7959da2ed_3k.jpg
ランチは二人ともAセット。
https://flic.kr/p/2oq61kq https://live.staticflickr.com/65535/52781114030_fbbfd87873_3k.jpg
本日のカレーが「チキン茄子」だったのでMioさんはそれを注文。
shio.iconはいつもの「ダル(スパイシー)」。
https://flic.kr/p/2oq61o1 https://live.staticflickr.com/65535/52781114180_d77c08be0a_3k.jpg
彼女はナーン。
shio.iconはいつもライス。
https://flic.kr/p/2oq6hYi https://live.staticflickr.com/65535/52781169993_1d4d36564f_3k.jpg
A〜Dセットのうち、Aセットは唯一デザートがつく。
美味しい💕
https://flic.kr/p/2oq3TyE https://live.staticflickr.com/65535/52780701026_2365922bef_3k.jpg
研究室でおしゃべり。
そういえばここ1年ほど右手親指の第一関節に時々鈍痛があってタイピングしにくい、と話したところ、彼女のソリューションは二つ。
1. 指を立ててタイプする
2. 親指側面に添え木をする
関節は本来横方向に動くものではないので、手首をパームレストなどにつけた状態でタイピングする際に親指を横方向に動かしてキーを押下する動作を繰り返すことで、関節の中の軟骨が圧迫されて故障を誘発する。関節を横方向に動かさないように使うべし。
https://flic.kr/p/2oq61eU https://live.staticflickr.com/65535/52781113710_cbad80d0c3_3k.jpg
実は1.をすでに実践しています。ただ、MacBook AirなどApple純正のキーボードでは、パームレストに手首をつけてしまうことがあるので、常時ではない。今後はやはり、意識して「お化けの手」にする必要がある。手首はテーブルから7cmほど浮き、だらんと指を垂らして手のひらに卵を包んでいるような形。タイピングの基本中の基本。小学生の時に独習したタイプライターの教則本に書いてありました。タイプライターでなくても基本は共通ですね。
「お化けの手」にすれば、親指は自然とほぼ垂直になるので、2.の添え木は不要。
というわけで、きちんと手首を上げて指をだらんと垂らしたスタイルでタイピングすることを常時心がけることが肝要です。
その点、HHKBでは自然と「お化けの手」になる。加えて静電容量方式だから押下の際にクリック感がないため、関節にかかる負担も小さい。やはりHHKBは偉大。 さらにHHKBなどのキーボードを膝に置くラップトップタイピングやshio.icon研究室の立ち机なら、自然とお化けの手になる。これ、本当に大切。 https://flic.kr/p/2oqfLuZ https://live.staticflickr.com/65535/52783018609_b74073cd86_3k.jpghttps://flic.kr/p/2oq6bE2 https://live.staticflickr.com/65535/52781148749_6da15be15a_3k.jpghttps://flic.kr/p/2oq2aY8 https://live.staticflickr.com/65535/52780365987_10eb04ff89_3k.jpg
Dr. Mio、どうもありがとうございます!!
正しいスタイルで快適なタイピングを続けます。
https://flic.kr/p/2oq618m https://live.staticflickr.com/65535/52781113330_250a54c4d3_3k.jpg